ランチセミナー会場の
それぞれの円卓の中央に、
  
 
見慣れた折り鶴とは
またちょっと違った
 
 
クジャクのような折り紙が
数羽飾られていました。

 
『祝い鶴(いわいづる)』というそうです。

 
この日のためにと、
主催者側のお母様が折られたとのこと。

 
さりげなく、
それでいて心のこもった
 
  
「オモテナシ」にキュン✨ 
 
 
和紙や金紙で彩られた
日本の文化を眺めながら、
 

素敵女子のマナー講座を
優雅な気持ちで聴きながら、
 

美味しいランチをいただいてきました。

 
家に帰ってきて、
「祝い鶴」をググってみたところ、
 
 
鶴の首に箸をかけて
箸置きにしてもよいそうです。
 
 
 「💡」
 
 
ということで、
来年は祝い鶴でお正月を迎えることにしました。

 
みなさまも
ご家族の健康などを願いながら
心こめて折ってみてはいががでしょう、か。。。