
「可愛い和紙でくるんだ万華鏡がいいな」と
友人からの要望がありました。
私が作る万華鏡は
アクリルケースの中に
紙やフィルムを入れています。
それは主に紙が汚れたり損傷するのを
さけるためなのですが、
今回はあえて外側に貼ってほしいと言う、、、
少し心配になりましたが、
どうしてもということなので貼ってみたところ、
これがなかなかどうして、
和紙の手触りが心地よくて
意外にいい感じなのです。
そう、
大和なでしこをイメージさせるような
優しくてどことなくしっかりとしていて
手にすると安心できるような感じ。。。
「ね、いいでしょう♪」
友人は万華鏡をくるくる回しながら
うれしそうに眺めています。
はい、
和紙は紙幣にも使われるくらい丈夫な紙でしたね。
今回は友禅和紙を使いました。
凝り性の私のこと、
他の種類、産地、工法など調べたりして、
しばらくは「和紙」にはまりそうです。
私に『知りたいワクワク感』をくれた
友人の言葉に感謝、です🍀
*
ワークショップスケジュール
ワークショップはこちらの
方法でお支払いが出来ます。



※ 開催内容によりご利用いただけないお支払方法も御座います。詳しくは開催内容をご確認ください。