週末2日間は東京へ行き
日本NLPコーチング協会の
特別セミナーを受講してきました。


かれこれ1年半以上こちらで
コーチングを学んできていて、


いつも何かしらの新しい気づきがあり、
素敵な出会いがあり、
仲間との絆も深まっていきます。
 
 
講師の三宅裕之氏に引き寄せられて、 
全国各地、たまに海外から来る人たちの
 
姿勢や笑顔やパワーがとても素敵で、
私にとっては何もかもが学びになります。
 
 
また、
三宅氏のすすめる本はいずれも面白く、
私の本のレパートリーが随分と広くなりました。
 
 
ユニークなところでは「プリズナートレーニング」
 
 
監獄の中の囚人の自重筋トレのノンフィクションで、 
狭く何もない空間で心と体を鍛えるのは
かなりのストイックかと思いきや、
 
 
習慣を変えて自分を変えていくといった、
実はコーチングの要素も多分に含んでいました。
 
 
帰りの飛行機の中では、これまたおすすめの
「ライフ・シフト」を読み返していました。
 
 
今、50歳未満の日本人は100年以上生きる時代と
いわれています。
  
どう生きていくかといった中での「資産」の章は
特にうなずけます。
 
 
「生産性資産」「活力性資産」「変身資産」
 
 
年齢問わず50歳以上の方にも、
ぜひ読んでいただきたい本と思います。


ヒロユキコーチ、
スタッフの皆さま、
そして同じ場にいた皆さま、
 
すべての出会い出来事に感謝いたします。。。🍀