
新元号「令和」となる日、
私は伊勢にて朝日と共に迎えます。
偶然の積み重ねから
このたびお伊勢詣りをすることになりました。
生まれて初めてのお伊勢詣り。。。
にわか参拝と冷やかされても仕方ないですケド💦
人混みは何よりも苦手なのですが、
今回は混雑のことは頭の中にはなくて
ただただお詣りしたい気持ちが先行しています。
我ながら不思議な気持ちです。
そして友人知人からは順路や作法など、
アドバイスを沢山いただきました。
「礼装が必要」とか
「毎日気を整えておくのよ」とか
「砂利道だからヒールの低いパンプスでね」とか^ ^
御朱印帳についても、
「伊勢は混雑するから事前に用意した方が良い」と言われ、
北海道神宮へ行って御朱印帳を購入してきました。
結構立派な御朱印帳✨
『あー、いよいよ行くんだわ』と
トキメキながら御朱印帳を開いてみたら、
ひらりと1枚の紙が舞い落ちました。
おそらく、
墨や朱肉が裏写りしないよう挟めたメモ用紙かと。
その紙の中には「伊勢神宮」の文字がありました。
たまたまなのでしょうが、
そのことにすらシンクロニシティを思い、
気を整えながら
伊勢に行く日を待ち望んでいるのです。
あと5日、ですね。

ワークショップスケジュール
ワークショップはこちらの
方法でお支払いが出来ます。



※ 開催内容によりご利用いただけないお支払方法も御座います。詳しくは開催内容をご確認ください。