今日は「アート書道」を体験してきました。

会場はお寺。


「初心」「愛敬」「覚悟」「出世」「上品」
 
この中からひとつ選んで、 
見たことのない字をハガキに書きましょう、
といった内容のものでした。


この5つの言葉はいずれも仏教語とのこと。
 

お坊さんの仏教語解説をきいた後で、
私は「初心」を選びました。


「初発心」=「はじめての決心」
スティーブ・ジョブズが特に好んだ言葉だそうです。
 
  
関吉先生のアートの定義は、
『わ!』『スゴイ!!』『素敵!!!』など
瞬発力のある衝撃とのことでした。
 
 
つまり、『見たことのないもの』
 
 
お坊さん曰く、
「これは仏教の世界でいう、
 『ルールを超えて自由になりましょう』
 という教えに通ずるのです。」
 
 
さて、
いきなり自由に書いてと言われても、
見たことのないものを書こうと思っても、
ついついルールにそった文字を書いてしまいます💦
 
 
でもそのうち筆が手に馴染んできて、、、
 
自分の中の『初心』をイメージしたら
何となく出来上がってきました。
 
 
字は体を表わす。。。
 
 
本来の意味とは少し違いますが、
でも自分の想いが現われるなら
アート書道の世界も楽しいなと思いました。
 
 
今年の暑中見舞いはこれでいってみよう、かな。