令和初日は、 
それぞれの想いから
各神社へ参拝された方も
大勢いらっしゃったのではないでしょうか。
 
 
私も素敵な仲間と共に、
平成と令和のふたつの時代の節目に
伊勢神宮へ正式参拝に行ってきました。
 
 
30日1日両日とも
様々な幸運に恵まれながら
心穏やかにお詣りすることができました。
 
 
初めての伊勢の地はとても衝撃的でした。
 
 
上手く表現できないのですが
なんとも言えない『気』の圧がありました。
 
それがたいそう心地よく、
これが聖地?と思わせるような。。。
 
 
山にモヤがかかっている時は、
神様がそこまで降りてきているそうです。

モヤは五十鈴川の水面の遠くまでかかっていて、
撮るのを躊躇したくらいの凛とした美しさでした。
 
 
土、水、木、草、石etc.
 
 
あらゆる自然の産物に
神様が宿っているのだと思えてきて
するとそこにはもう、ただただ感謝の気持ちしか
ありません。
 
  
平成に変わった頃の私は、
自分の目先のことしか見えていませんでした。
 
そんな自分と決別し、
これからの令和を歩んでいきたいと思います。
 
 
ということで、
このたびの伊勢ではたくさんのお土産をもって
帰ってきました。

 
さて、
これから地元の神社へ行って報告とお礼参りに行ってきます。
 
 
皆さんにとっても好き日々となりますよう、に。。。