
悲しいことや辛い目にあったり、
時にはどうしようもない絶望感に
おそわれたり、、、
そのたびに人は
小さな幸せを見つけることが
上手になっていくような気がします。
小さ幸せは、
自分の心を満たしてくれます。
『炊きたてのご飯が美味しくて幸せ』とか、
『好きな人に話しかけられて幸せ』とか、
私はわりと見つけるのが得意な方ですが、
上には上がいるもので、
竹田和平(※)さんは、
タンポポや桜の存在がありがたいと言ってました。
「タンポポのように
背の低い花は上を向いて咲いていて、
高いところに咲いている桜は
下を向いて咲いている。
花はいつも人間に向かって咲いている。
これ以上のありがとうは他にあるかなぁ。」って。
そう言われてみればそうだ。。。
小さな幸せはどこにでもたくさんあって
それに気づくことで笑顔になれるのです。
これからは同じ背丈の紫陽花が咲く季節です。
紫陽花がこっちを向いてくれてると思うと
幸せな気持ちになれそう、よね。
********************
※竹田和平
愛知県出身の実業家・投資家。
「タマゴボーロ」「お菓子の城」で有名な
竹田製菓株式会社の代表取締役であり、
数多くの企業の大株主になっていることでも
有名な個人投資家。
-「地球の名言」より引用-
<参考書籍>
「犬のう○ちを踏んでも感動できる人の考え方」
ひすいこたろう著
ワークショップスケジュール
ワークショップはこちらの
方法でお支払いが出来ます。



※ 開催内容によりご利用いただけないお支払方法も御座います。詳しくは開催内容をご確認ください。