札幌は今「ライラック祭り」で賑わっています。

 

今年で61回目を迎えるライラック祭りに

札幌人なのに初めて参加してきました。

 

想像以上の盛り上がりにとても驚きました。

 

ワイン祭りも開催されていて

そこでは沢山の北海道産のワインが披露されていました。

 

ワインはさほど詳しくはないけど、

でも美味しく飲んで楽しい気分を味わいたい。。。

 

ということで、

私は必ずソムリエさんにあれこれときいてから選びます。

 

それぞれの農園のストーリーをきくと

しみじみと感慨深いものを感じます。

 

北海道のワインは

最近美味しくなったとよくききます。

 

温暖化が影響しているという人もいますが

決してそればかりではなく、

 

『どうしたら美味しいワインが作れるのか』

 

といった作り手さんたちの情熱と努力の結果によるもの、

と想うのです。

 

10年、20年、いえ30年以上、、、

 

北海道の人たちには

先人たちの開拓精神を継いでいるのでしょうか。

 

朝ドラ「なつぞら」を観ているからではないけれど、

『北海道に生まれ育って良かったな』と

素直に思える今日この頃でもあるのです。。。

 

ライラック祭りは26日(日)まで開催しています。

行けそうな方はぜひ♪

 

花とワインの香りを楽しんでいただきたいです。