自分ができることを​50コ書き出す、​というワークがあります。​​​

これは​自己肯定感を高める​トレーニングでもあります。

​​​自己肯定感って???​​​ひと言でいえば、​自分自身に満足することです。

​​​肯定感が高いと感情が安定し、​何事もポジティブにとらえられます。

​​​逆に肯定感が低いと、​「自分なんて、、、」って​ネガティブにとらえてしまいます。

​​​同じ出来事なのに、​その時の自分の気の持ちようで​受けとめ方が違ってくるのです。

​​​なので、​ポジティブな自分になって​これからを乗りきっていきましょうね、​ということなのです。​​​

さて、50コといっても​即座に全部は思い浮かばないものです。

​​​自分の中で​できると思っていることは​当たり前になっているので、​気づきにくいからです。​​​

受講生さんは、​制限時間内で​始めは10コくらいしか​書き出せていませんでした。

​​​でも、、、​​​

他の人が読み上げていくと​『あ、私もそうだ』と気づいて​紙に書き込んでいきます。

​​​気づきは大切✨​​​40コもあると​結構いい気分になります💗​​

実は、​私の最終目標は100コ​書き上げてもらうこと。​​​

「えー、無理っ💦」​とは言われたけど、​きっと書けると思います。

​​​もうすでに、​意識はその方向に向かっていますから、ね。​​