ゆり根は大好きな野菜のひとつです。​

北海道では11月頃が旬で、​毎年取り寄せていたのですが、​​​今シーズンは特に美味しくて、​あっという間に食べてしまいました。​​​

もう完売しているなと思いつつ、​ダメモトで農家さんにきいてみたら、​なんと、自宅用のを分けていただけました。​​​

「ツイテル✨

​​​しかも寒さで糖度が増していて、​ゆり根バターホイル焼きがオススメと、​丁寧なメールまでいただいて。

​​​ゆり根も嬉しいのですが、​このようなお心遣いをいただくと​キュンとなって、​また来シーズンもお願いしたくなりますね。​​​

ゆり根は畑の植えつけに3年、​植えつけてからさらに3年、​合計6年もの月日がかかるそうです。​​​

そして7年空けないと​再度植えつけができないとのこと。

​​​そんなに大変な野菜なのです。。。

​​​ゆり根はカリウムが多く含まれていて​高血圧やむくみ防止によいそうです。

​古くから和漢の薬用としても。

​​​農家さんおススメのホイル焼きで​今日も免疫力がついたように思います。​

北国の冬はバターも必要な栄養です。

​​​今度はゆっくりと​大切に味わっていきます、ね。。。💕​​​

「ありがとういただきます。」​​​