「鬼滅の刃(きめつのやいば)」


社会現象をおこしたマンガで、
今週号で完結してからは
「炭治郎ロス」が起きているとか。
 
 
『大正時代に鬼がいる、って?』
『鬼になった妹を人間に戻す?』
 
  
ちょっと気になっていたところへ、
ケーブルTVで一挙放送をしていたので
しっかりと観ることができました。
 
 
今のアニメーションの技術は
素晴らしいな~と感心しながら、
 
 
一方でグイグイとストーリーにひきこまれ、
思わず涙することもたびたび💦
 
 
単なる鬼退治の話ではなく、
気づきや学びも教えてくれました。
 
 
家族や仲間の絆、
努力を積み重ねる、
使命を全うする etc.
 
 
悪の存在によって
それらはより強く深くなっていきます。
 
 
はい✋
喜怒哀楽の感情はいつの世も同じ。
おもいきり幸せに包まれていたい✨
 
 
ふと、
コロナは令和の鬼に思えました。
 
 
鬼があらわれたことで
大切なモノやコトを気づかされる。。。
 
 
もうじゅうぶんに気づいた、
次はどうアクションをおこしていこう?
 
 
まずは、、、
 
 
己の中に鬼をすまわせないよう、
心がけていこうと思います。
 
 
追記:
万華鏡のタイトルは「鬼滅の刃」