毎月15日は、
北海道神宮で「祝詞(のりと)」など
あげてもらうのですが、
コロナの影響でしばらくお休み。


自宅で自分で読むようになって、
それなりに気持ちはシャキッとなるのですが、


それでもやっぱり神社へ行って
神主さんにあげてもらいたいですね。


今日は天気がいいので
氏神(うじがみ)神社へ行ってきました。


これまでのお礼と
これからのお願いをしに✨


氏神神社は、
神社庁へ電話して
自宅住所から探してもらいました。


何十年も札幌に住んでいて
初めて知った神社でした。


アメノミナカヌシ様が祀られていて、
樹齢300年のクリの木があるにしては
こじんまりした質素な神社。

親近感。。。
 
  
願い事を叶えるには、
有名やパワースポットの神社よりも
自分の氏神神社が効果あるそうです。
 
 
今さらながら知りました💦
 
 
祝詞を自分であげるようになり、
氏神神社に行くようになり、
 
 
コロナをキッカケに、
かなり神社に詳しくなるような気がする
今日この頃なのであります。