
色にはそれぞれ意味があります。
例えば「赤」
赤は生命力をあらわす色。
物事を上昇させる力があるので、
ステータスをあげたいときや、
仕事などパワーアップさせたいときに
背中をポンと押してくれるのです。
『勝負カラー』とも言いますものね。
また、
赤は冷えた体をあたためてくれますので、
冷え性の方は赤いソックスなどおすすめします。
体温が上がると
体の免疫力もアップするというので
今日は赤い帯にしてみました。
私は自粛生活を強いられていても
なるべく今までの生活パターンを
崩さないように心がけています。
あえて自分を正しておかないと
いつまでもだらだらしてしまう性分なので💦
「赤」は身も心も強くしてくれる頼もしい色。。。
でもね、、、
取り入れすぎると赤の力に負けて
疲れてしまうこともあるのです。
動きすぎや働きすぎて
しんどくなったりしたときは
グリーンを見つめてくださいませ。
赤にとって緑は一番の癒しの色であり
バランスをとりやすい色でもあるのです。
何事も
多すぎてもダメ、
少なすぎてもダメ、
ほどほどが大事ですから、ね。
参考にしていただければ幸いでございます🍀
ワークショップスケジュール
ワークショップはこちらの
方法でお支払いが出来ます。



※ 開催内容によりご利用いただけないお支払方法も御座います。詳しくは開催内容をご確認ください。